小川智彦(船大工、美術作家)による伝統的木造和船の制作および調査 WASEN BUILDING and RESEARCH by Tomohiko Ogawa 開設
船の制作と調査に関するウェブサイトを開設しました。
小川智彦(船大工、美術作家)による伝統的木造和船の制作および調査 WASEN BUILDING and RESEARCH by Tomohiko Ogawa
AMeeT インタビュー掲載
一般財団法人NISSHA財団が発行するwebマガジン
AMeeTに、美術作品と船の制作活動にまつわるインタビューが掲載されています。
インタビュアー:安河内宏法
風景を開く−小川智彦の作品と和船
毎日放送MBS「京都知新」放映
毎日放送
「京都知新」で立誠高瀬舟の制作からお披露目までが放映されました。
見逃し配信(いずれも無料・会員登録不要(一部機種はアプリが必要)。7月半ばまで閲覧可能。
動画イズム
TVer
立誠高瀬舟 完成 (2022年12月)
立誠高瀬川保勝会からの依頼で、京都の高瀬舟を元に新たに設計した和船を制作しました。
2023年4月1・2日に開催の「さくら祭り2023(立誠高瀬川保勝会主催)」でお披露目します。
舟は現在も
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC ロビーでご覧いただけます。
立誠高瀬舟の制作、その他の船にまつわる調査研究を
noteで紹介しています。
香老舗 松栄堂 薫習館1F 松吟ロビーで個展を開催します。
会期:2022年7月1日(金)- 7月7日(日) 10時〜17時
会場:
香老舗 松栄堂 薫習館 〒604-0857 京都市中京区烏丸通二条上ル東側
美術作家、詩人の
アレック・フィンレイと展覧会を開催します。
「MOUNTAIN LINE / RYOSEN」名古屋Botao galleryでの展覧会に引き続き二度目の二人展です。
会期:2022年2月18日(金)- 3月6日(日) 9時〜18時
会場:
The Terminal KYOTO 〒 600-8445 京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町424番地 TEL : 075-344-2544
伊藤存、伊庭靖子、ニシジマ・アツシとの4人で展覧会を開催します。
企画:安河内宏法
会期:2021年6月4日(金)−19日(土) 11時〜17時 日・月休館 ※ 6月6日[日]は開館。
学外からの観覧は日時指定の要事前予約。
会場:
成安造形大学構内ライトギャラリー/ギャラリーアートサイト 〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 TEL : 077-574-2111
京都周辺の和船の調査報告
京都から大阪にかかる、淀川水系の和船の調査研究を纏めています。
note : 小川智彦|アーティスト、船大工見習い
伊藤存、ニシジマ・アツシとの3人で展覧会を開催します。
企画:安河内宏法
会期:2019年11月1日(金)−17日(日) 11時〜19時 月曜休廊/金曜日は20時まで
会場:
Gallery PARC 〒604-8165 京都市中京区烏帽子屋町502 2F / 3F / 4F TEL : 075-231-0706
近代日本庭園の傑作として知られる名勝
無鄰菴で制作した作品を発表します。
会期:2019年3月3日(日)−10日(日)9時〜16時30分
会場:
無鄰菴 母屋2階 〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31番地 TEL & FAX: 075-771-3909
入場料:300円(無鄰菴入場料は別途必要)
展覧会レビュー
ボタンギャラリー(名古屋)の活動を振り返る記録展に出品します。
企画:渡辺英司、Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya]
主催:港まちづくり協議会
会期:2018年10月26日 (金) −10月28日(日) 11時〜19時
会場:
Botão gallery 〒455-0037名古屋市港区名港1-15-14
展覧会 ‘ listening, seeing, being there ’に出品します。
アーカイブ・プロジェクト 和船復刻 - 久美浜 丸子舟に出会うで、船を作ります。
展覧会期:2017年9月9日(土)−24日(日)10時〜17時 ※金・土・日・祝のみ開場
会場:京丹後市立 旧郷小学校 (京都府京丹後市網野町) 入場無料
丸子舟制作:2017年8月中旬から11月中旬まで
会場:東稲葉家(京丹後市久美浜町) ※協力:NPO法人わくわくする久美浜をつくる会 助成:京丹後市 韓哲・まちづくり夢基金事業補助金
Art Obulist 2016「急げ!ゆっくり!」Hurry!Slowly! 出品
Art Obulist 2016「急げ!ゆっくり!」Hurry!Slowly!に出品します。
会期:2016年10月6日(木)−16日(日)10時〜18時
会場:大府市勤労文化会館 愛知県大府市明成町1丁目330 tel 0562-48-6151
歩く詩人 ワーズワースと芭蕉 出品
歩く詩人 ワーズワースと芭蕉に出品します。
会期:2016年9月17日(土)−11月3日(木)10時〜18時
会場:
公益財団法人 柿衛文庫 伊丹市宮ノ前2-5-20 tel 072-782-0244
「MOUNTAIN LINE / RYOSEN」 開催
美術作家
アレック・フィンレイとの展覧会を開催します。
会期:2016年5月17日(火)〜6月24日(金)11時〜18時
会場:Botao gallery 名古屋市港区名港1-15-13 tel 052-654-8911(
Minatomachi Art Table, Nagoya)
お家の芸術祭TOYAMA 出品
お家の芸術祭TOYAMA 展覧会に出品します。
会期:2015年12月12日(土)〜20日(日))10時〜18時
会場:富山市民プラザ 富山市大手町6番14号 tel 076-493-1313
サッポロアートステージ2015 ART STREET 出品
サッポロアートステージ2015 ART STREET にて映像作品を展示します。
会期:2015年11月7日(土)〜12月6日(日)10時〜18時 ※最終日は17時まで
会場:札幌駅前地下歩行空間 チ・カ・ホ tel 011-281-7119※さっぽろアートステージ実行委員会事務局
木造和船制作
2015年9月より、富山県氷見市で氷見型木造和船「テンマ船」を制作します。
公開制作会場:
ひみ漁業交流館魚々座 富山県氷見市中央町7番1号 tel:0766-74-8018(直通)
自分のためにアートを買いたい-U 50,000- 出品
CAI02 展覧会に出品します。
会期:2015年6月13日(土)〜26日(金)13時〜23時 ※日・祝休廊
会場:CAI02 札幌市中央区大通西5 昭和ビルB2 tel 011-802-6438
木造和船制作
2014年11月より、富山県氷見市で船大工番匠光昭氏の指導のもと、木造和船「テント船」を制作します。
「景色の自由研究」開催
studio J 大阪市のギャラリーstudio Jで個展「景色の自由研究」を開催します。
会期:2014年3月8日(土)〜4月5日(土)13時〜17時 ※日・月・火休廊
会場:studio J 大阪市西区新町3-14-8 telfax 06-6110-8508
「風景だめし」開催
横浜ベイクォーター内のギャラリーBOXで展示します。
会期:2013年12月14日(土)〜2014年2月25日(土)
「景 風 趣 情」開催
500m美術館 札幌市の500m美術館でニシジマ・アツシ氏、伊藤存氏と作品を展示します。
会期:2013年11月13日(土)〜2014年1月24日(金)
アーティストトーク
モデレーター:松井みどり
日時:2013年11月17日(水)
会場:CAI2 札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル地下2階
レジデンスプログラム参加
2013年7月8日より、約3週間に渡り、
アートNPOヒミングにて滞在制作を行います。
「景 風 趣 情 -自在の手付き-」開催
京都芸術センター ギャラリー北・南でニシジマ・アツシ氏、伊藤存氏と展覧会を開催します。
会期:2013年6月14日(金)〜7月14日(日)10:00-20:00 ※最終日は17:00まで
クロージングイベント「インスタレーションを演奏するような」
日時:2013年7月13日(土)18:00〜
会場:京都芸術センター ギャラリー北・南 料金:無料
GOSSA WALIKING MUSEUMに作品を設置
GOSSA WALIKING MUSEUM(兵庫県淡路市、黒谷五斗長)に「空石 / stone,fallen,drifted」を設置しました。
富山でスノーガーデンを作庭します。
昨年に引き続き、富山市 まちなか賑わい広場「グランドプラザ」でスノーガーデンを作庭します。
今回はガラス作家の久保裕子氏とのコラボレーションも予定しています。
Snowgarden show in SapporoII 開催
今回のスノーガーデンはスノーガーデンショー形式で他のスノーガーデナーと共に複数の雪庭を制作・公開します。
会場は札幌市中央区、創成川緑地です。
おとどけアート ~転校生はアーティスト!参加~
「スノーガーデンショー in もみじの森」と題し、札幌市もみじの森小学校に、レジデンスアーティスト兼転校生として通学します。
富山でスノーガーデンを作庭します。
富山市 まちなか賑わい広場「グランドプラザ」でスノーガーデンを作庭します。札幌以外での初のスノーガーデニングです。
Sapporo2 2012に参加
昨年に引き続き、今年もSapporo2でスノーガーデンを作庭。今年は札幌市中央区 創成川緑地で「雪の枯山水」作庭に挑みます。
アーカス・スタジオ 「写真」で詠む「俳句」のワークショップ「写真で語る心の風景」を開催しました。
茨城県守谷市の
アーカス・スタジオ主催によるワークショップ「写真で語る心の風景」を開催しました。詳細は
こちらをご覧下さい。
北海道ガーデンショー コンペティション 「恋の庭」部門 奨励賞受賞
2012年開催予定
北海道ガーデンショー コンペティション 「恋の庭」部門において、「恋の小径の庭」のプランが奨励賞を受賞しました。
Sapporo2 2011に参加
昨年に引き続き、今年もSapporo2でスノーガーデンを作庭。
SNOW GARDENの作庭とSNOW STAMPワークショップ開催決定
2009年2月にも制作したSNOW GARDEN。2010年は場所を変え、大通り西12丁目
札幌市資料館裏庭にて作庭します。
これと併せて大通り西11丁目にはスノースタンプによる「植栽」も行います。
開催期間は2010年2月4日より7日まで。
第61回さっぽろ雪まつりと併せて冬の札幌をお楽しみ下さい。
また、2月7日には
札幌市博物館活動センターと共同でスノースタンプのワークショップ「冬の植物園」を開催する予定です。
こちらも皆様のご参加お待ちしています。
プロジェクト the Road North に作品を提供
Alec Finlay(アレック・フィンレイ:ビジュアルアーティスト)、Ken Cockburn(ケン・コックバーン:詩人)が曾良と芭蕉となって
スコットランドを旅するもう一つの「おくの細道」
the Road Northに作品を提供しています。
「Coyote」に新作が掲載!
2009年12月11日SWITCH PUBLISHINGより発売の旅の雑誌
「Coyote No.40」。「最初の一歩 第40回」の挿絵部分に新作を提供しました。
挿絵ならぬ「挿し作品」です。モチーフは別府より望む高崎山。ぜひCoyoteをお買い求めの上ご覧下さい。